最初のボールと暫定球・・・・どっちを使ってもいいの?

「ゴルフのルール」はたまに迷いますよね!

ティーショットが大きく曲がって「OB!!!(:;)」。

フェアウェイに飛んでいけという願いも虚しく消えていくボール・・・

こんな時は宣言して暫定球を打つわけですが、今日はこの暫定球のプレーに関するゴルフルールについてです。

「最初のボールが見つかったけれど、暫定球の方が良かったから暫定球をプレーする」というのはOKかNGか。

最初のボールが見つかったのに、それを紛失球と宣言して暫定球を使ってプレーするのはNGです。

2打罰を受けます。

*自分のボールが見つかったのに、それを自分で紛失球と宣言することはできません。

*最初のボールがOBとなっていなかった場合、暫定球は破棄しないといけません。

今回の場合、破棄しなくてはならないボールを使用したということで、誤球のプレーとなります。

誤球のプレーは2打罰ですね・・・・。

ボールが見つかっても林の中や打ちにくいところにあることが多いですよね。

そんな状況だと、大叩きするぐらいなら良い位置にある暫定球でプレーしたい、と思ってしまいますが、

これはルール違反となりますので気をつけましょう!

 

おすすめの記事